【平成30年2月2日施行】外国人雇用状況届出などの様式変更が変更になります

平成30年2月2日より、「雇用対策法施行規則の一部を改正する省令(平成30年厚生労働省令第11号)」及び「厚生労働大臣が定める外国人雇用状況の通知の様式を定める件の一部を改正する件(平成30年厚生労働省告示第22号)」が公布され、同日から施行されることになりました。

この改正で、雇用対策法施行規則に定められている「外国人雇用状況届出」及び告示で定められている「外国人雇用状況の通知」について、外国人の氏名の記載方法を在留カードと統一することとなります。「ローマ字又は漢字」という記載方法から「ローマ字」に変更するといった、様式の一部が改正されます。

詳しくは、こちらをご覧ください。
雇用対策法施行規則の一部を改正する省令(平成30年厚生労働省令第11号)

厚生労働大臣が定める外国人雇用状況の通知の様式を定める件の一部を改正する件(平成30年厚生労働省告示第22号)

関連記事

  1. 【平成29年11月1日適用】外国人労働者の雇用管理の改善等に関して事業…

  2. 【平成29年10月1日施行】健康保険法施行規則等の一部改正(食事療養標…

  3. 【平成30年7月1日施行(一部)】労働安全衛生法施行令等の一部改正

  4. 【平成29年11月9日施行】国民年金法施行規則及び厚生年金保険法施行規…

  5. 【平成29年9月1日施行】厚生年金保険料18.3%で固定に〜平成29年…

  6. 【平成29年12月1日施行】就業規則の届出も電子申請が可能です。労働基…